このサイトは、ウェブアドバイザーの認知拡大と教育のため、一般社団法人 ウェブコンサルタント協会が運営しています。
ウェブアドバイザーとは
飲食店や美容室、小売店など、地域のお店のウェブ活用をお支援する仕事です。
いまや飲食店や美容室もネットで探す時代です。地域のお店もネットで情報発信をするのが必須となりました。自社のウェブサイトを作るのはもちろんのこと、LINEなどのソーシャルメディアを使った情報発信、Googleマイビジネス(*)への登録など、やることはたくさんあります。
しかし、小さなお店ではそのための専門家を雇う余裕はありません。
これらの情報発信をお手伝いする仕事、それがウェブアドバイザーです。ウェブアドバイザーに必要な資質は、ウェブの知識ではありません。むしろ、客観的な消費者目線や、コミュニケーション能力のほうが大切です。ウェブの知識やノウハウはあとから学ぶことができます。
飲食店で「もっとこうしたらよいのに」と思ったことがある方、その気持ちがウェブアドバイザーにもっとも必要なものです。あなたも、ウェブアドバイザーになりませんか。
Q.ウェブデザイナーとウェブアドバイザーは何が違いますか。
A.ウェブアドバイザーはウェブサイトを作るのではなく、プロデュースする仕事です。
プロデュースとは、お客様にとって必要なウェブサイトを企画し、予算を確保し、その範囲内で目的のウェブサイトを作ることです。予算が少ない場合、ウェブアドバイザーが自分自身でウェブサイトを作らなければならないこともありますが、その場合は、1ページでお店を紹介する程度で良いでしょう。マイクソロソフトのワードやエクセルが使える方ならだれでも出来ます。
Q.ウェブデザインスキルはどのくらい必要ですか?
A.ほとんど不要です。
かつてはウェブサイトを作るためにはアドビのソフトなどを使える必要がありました。しかし最近では、テンプレートに文字や画像をはめ込むだけでウェブサイトを作れるツールがたくさんあります。文字を打ち込んだり、ソーシャルメディアに画像をアップするくらいのスキルで十分です。
だからこそ、逆にその内容を考える力が必要です。どのような見出しをつけるべきか、どのような写真を見せるべきか。これを考えるのがウェブアドバイザーの仕事です。
Q.ウェブ業界の経験がありません。ウェブアドバイザーになれますか?
A.ウェブ業界経験は必要ありません。
ウェブ業界で働いたことがある方はツールの使い方の理解は早いと思いますが、そこは1から学ぶことができます。むしろ経験が必要なのは、料理のおいしさを表現できるセンス、どんな人が興味を持ってくれそうかを想像するセンスです。消費者目線で考える力が必要です。
Q.ウェブアドバイザーになるにはいくらかかりますか?
A.学習と資格試験の費用を合わせて約40万円です(2019年10月時点)。
それ以外にも、学んだほうが良いことはたくさんありますが、むしろ資格取得後の実務経験の方が重要です。ぜひ短期で資格を取得して実務経験を積んでください。
Q.ウェブアドバイザーになるには何年かかりますか?
A.順調に行けば半年です。
カリキュラム自体は、間を空けずに順番に学習すれば半年で終了するように出来ています。しかし、少しずつ、2年くらいかけて受講することも可能です。急いで資格を取得したい方は、ウェブアドバイザー集中育成コースへの参加をお勧めします。
Q.地方在住でもウェブアドバイザーになれますか?
A.可能です。地方の方が受講しやすいプログラム設計をしています。
セミナー学習は動画で、講師との面談はオンライン中心です。各講座の中で1度だけ実際にお会いして実務指導を受ける必要があります。また、資格取得のためのプレゼンテーションはオンラインでも対面でも可能です。
Q.在宅で仕事をするのに必要な機材や環境はありますか?
A.パソコンとスマートフォン、ネットワーク環境が必要です。
ウェブアドバイザーの仕事は、お客様の目線で客観的にクライアントのサービスやお店を探して見ることから始まります。その時に見つけやすかったかどうか、知りたかった情報はかいてあるか、などを確認し、改善してゆきます。そのため、インターネット環境や、パソコン、スマートフォンは必須です。
Q.ウェブアドバイザーになったら、どうやって仕事を探せばよいですか?
A.ご自身でウェブサイトを持ち、集客することが最重要です。
それ以外にも、協会でもウェブアドバイザーの紹介を行います。今後書籍の出版やプレスリリースなど、ウェブアドバイザーを知ってもらうための活動を増やしてゆきますので、需要は急激に増える見込みです。
Q.ウェブアドバイザーになったらいくら稼げますか?
A.仕事の量を調整できるため、人それぞれですが、フルタイムで最大50万円くらいを想定しています。
厳密には上限はありませんが、飲食店や美容室などの小規模店舗の支援を中心と考えており、単価10万円/月、一人月間5店舗くらいの支援を上限と考えているため、最大50万円くらいです。
それ以上収入を増やしたい場合は、さらにビジネスの勉強をして、中小企業の支援をするウェブコンサルタントになることをお勧めします。
Q.男性でもウェブアドバイザーになれますか?
A.もちろん、なれます。
在宅勤務でパートタイムで働く人の代表的なイメージとして、妊娠中、出産後で小さい子供がいる女性をイメージしているため、女性の働き方のイメージでご紹介していますが、性別の制限はありません。